Contents
てんてんサカスク~生駒市・四條畷市~
てんてんサカスクでは、サッカーが上手くなることはもちろんですが、子どもに(家族に)笑顔が増えるようなサッカースクールを目指します!
そして、12歳までに身につけておきたい
【サッカーの基礎】が学べるサッカースクールです!
ただボールを触るだけでなく、サッカーIQを高め、判断力を磨き『試合で活かせるスキル』を身につけよう!
<特徴>
てんてんサカスクでトレーニングをすると・・
- 育成大国スペインで定義されているサッカーの技術と戦術を知ることが出来ます!
*技術⇒ボールを持っている時に行うアクション *戦術⇒ボールを持っていない時に行うアクション
- <基礎クラス>では初心者の子でも楽しめるトレーニングを実施しながら“安定した技術力を獲得”することが出来ます!
- <スキルクラス>では、“技術の使い方”とボールを持っていない時の“ポジショニングや考え方”が身につきます!
- 子どもがサッカーを楽しみ、サッカーがもっと好きになりサッカーに意欲的になります!
僕は約30年間、日本で全国レベルの環境でサッカーとフットサルをしてきましたが、そこでは知ることが出来なかったものがスペインサッカーにはありました!
『てんてんサカスク』では、スペインに行って感じたことや学んだことを中心にお伝えさせて頂きます!
ボールタッチなどの技術的な向上はもちろん、<3種類のドリブル>の使い分けや状況に応じてパスも含めた“判断”を磨くトレーニングを行いますので、他のサッカースクールとは一味違ったトレーニングを行います!
ただ単にコーンドリブルをしたり、技術だけを磨くトレーニング方法は本当に試合で活かすことが出来るのでしょうか?!
スペインではコーンドリブルのトレーニングをしているのか?!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
圧倒的な技術を持っていても、試合における技術の“使い方(判断)”を知らなければ宝の持ち腐れになってしまいます!
また、ドリブルに限らず個人技術及び個人戦術についても身につけられるトレーニングを行います!
個人技術+個人戦術(状況判断)を同時に磨いて試合で活躍するためのスキルを磨きましょう!!
《2022年9月からリニューアルスタート》
クラス | 開催曜日 | 時間/対象学年 | 場所 | 参加費
(1回) |
【基礎クラス】
《内容》 技術を身につけるためのトレーニングを行います。 |
月曜日 | 時間⇒16:30~17:30
対象⇒5歳~小学6年生 |
田原小学校
(大阪府四條畷市 田原台4丁目2-1) |
<4月~9月>
基礎:1,100円 スキル:1,300円 両方参加:2,200円
<10月~3月> 基礎:1,300円 スキル:1,500円 両方参加:2,500円
|
【スキルクラス】
《内容》 習得した技術の使い方のトレーニングを行います。 |
月曜日 | 時間⇒17:40~18:55
対象⇒小学3年生~中学生 |
*実施時間等の詳細は季節や状況によって変更になる場合がございます。
*<10月~3月>は照明費として200円のプラス料金を徴収させて頂きます。
*定員は<4月~9月>の期間は各クラス15名、<10月~4月>の期間は各クラス12名となります。
*スポーツ保険加入を希望される場合は別途1,000円で加入させて頂きます。
*お申込みは公式ラインアカウントの方に前日までにご連絡お願いいたします。
(定員になり次第受付は終了とさせて頂きます。)
公式ラインアカウントはこちら!
スペインサッカーの教科書などの情報発信、スケジュールについて、
こちらからお知らせさせて頂きますので、お気軽にご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<2023年5月活動予定>
テーマ:『サポート(ゲーム形式)
★日にち➜5月29日(月)
場所➜田原小学校グランド(四條畷市田原台5丁目)
基礎クラス時間➜16:30~17:30(参加費:1,100円)
スキルクラス時間➜17:40~18:55 (参加費:1,300円)
定員➜各15名(先着順)
【基礎クラス】
サッカーをする上で大切な基礎となる“技術力”を磨くトレーニングを行います。
「ボールコントロール」や「ボールの扱い方」を中心にたくさんボールを触りながら、楽しく“技術力”を磨くトレーニングを行います。
サッカーを始めたばかりの子や、技術力を高めたいというプレイヤーにおススメのクラスになります。
ドリブルに限らず、パスやコントロール、シュートなどの技術に関してもトレーニングを行います。
月曜日:16:30~17:30
場所:田原小学校グランド
参加費:1,100円(4月~9月)
1,300円(10月~3月)
【スキルクラス】
「いつ?」「どこで?」「なんのために?」その技術を発揮するのか、またはそこにポジションを取るのか?!
ボールを持っている時や、ボールを持っていない時も常に「なぜ?」を考えながらプレーが出来るようになるトレーニングを行います!
- よりレベルアップがしたい
- スペインサッカーを学びたい
- 状況判断に優れた選手になりたい
- サッカーを楽しみたい
そんなプレイヤーにおススメのクラスになります!
月曜日:17:40~18:55
場所:田原小学校グランド
参加費:1,300円(4月~9月)
1,500円(10月~3月)
育成年代サッカー研究所
育成年代サッカーに関するお悩み相談など個別にご対応させて頂きます。
育成年代サッカーや子育てにおけるお悩みや進路相談など、明確な答えが見つかるわけではないかもしれませんが、《本来の目的》や《将来の目標》などを振り返りながら前向きになれる時間を共に作っていきたいと思います!
保護者の方のお悩みでも、お子様のお悩みでどちらでも大丈夫です!
日程➜調整して決定
時間➜調整して決定
会場➜ZOOM
時間➜約50分間
費用➜2,500円
お申込み➜公式LINEよりお申込み
お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(所属チーム)(学びたい内容(もしあれば))を記載しご連絡をお願いいたします!

普段の気づきを発信しているStandFMはこちら
↓↓↓↓
https://stand.fm/episodes/644660b41dc356e96acf1cf8
日 時 | 場 所 | 時 間 | 費 用 |
直接ご連絡を取らせて頂き日程を調整させて頂きます。
公式LINEにてご相談ください。
|
オンライン(ZOOM等) |
要相談 |
3,000円/60分 |
公式ラインアカウントはこちら!
スペインサッカーの教科書などの情報発信、スケジュールについて、
こちらからお知らせさせて頂きますので、お気軽にご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

講師名 | 奥田 智 (おくだ とも) 1984年生 |
---|---|
チーム経歴 | 田原SC-生駒FC-交野FC-奈良育英高校-桃山学院大学
交野FC(大阪社会人リーグ1部)-リンドバロッサ(関西フットサルリーグ)-ミキハウスフットサルクラブ(関西フットサルリーグ)-バディフットサルクラブ(関西フットサルリーグ) |
実績 | 生駒FC:関西トレセンU-12
交野FC:関西トレセンU-14・大阪トレセンU-15でフランス遠征 奈良育英高校:インターハイベスト8・高校サッカー選手権出場 桃山学院大学:総理大臣杯準優勝・関西学生サッカー選手権優勝 リンドバロッサ:地域チャンピオンズリーグ準優勝 関西フットサルリーグ準優勝 |
指導歴 | 田原中学校サッカー部
グラミーゴ三笠FC U-15・U-12・U-10・U-8 生駒FC U-12・U-10・U-8 LuL 関西女子フットサルリーグ |
特徴 | スペイン短期留学5回 中学・高等学校教員免許所持 |



理念・目的 | 『サッカー“と”生きる』
子どもたちが持つ無限の可能性を引き出すための環境を、保護者の皆さまと一緒に作ること。 「子どもたちが生きる未来を創るのは、私たち大人であるということ」を保護者の皆さまと共有し、これから加速するであろう激動の社会を生き抜くための力を子どもたちに身につけてほしいという想いで活動をしていきます。 そして、“サッカーを通して人生を豊かにすること”が1番の目的としております。 |
---|