育成年代サッカー研究所

育成年代サッカー研究所

 

Hola!!

育成年代サッカー研究所の奥田智です!

奈良県の生駒FCでコーチをしたり、現代版寺子屋てんてんハウスで子どもたちの学びを引き出す活動をしています!

親子で学べるオンラインサッカースクール

『育成年代サッカー研究所』では週に1回、スペインサッカーから学ぶ『オンラインサッカースクール』(サッカーの教科書学習)を実施しております!

 

例えば、所属のサッカークラブやサッカースクール、部活などの練習の時に

  • サポートをしろ

  • マークをしろ

  • マークを外せ

  • なんでそこでドリブルすんねん

  • 早く(DFラインを)押し上げろ

  • 幅を取れ

などの言葉を練習中や試合中にコーチから言われることはありませんか?

こういった場面で子どもたちはもちろん、保護者の方も「サポートってどこに行って何をすれば良いの?」「マークってどうすれば良いの?」「どこでどんなドリブルをすればいいの?」「幅を取れってどこまで広がれば良いの?」という疑問を持ったことはないでしょうか?

こういった疑問を解決するために、サッカーの基礎や原理原則を“サッカーの教科書”を使って小学生でも理解が出来るようにお伝えさせてもらっています!

【マークって具体的にはどんなことをすればいいの!?】

【サポートってパスコースを作ればいいの!?】

【なぜDFラインを押し上げなければいけないの?!】

【なぜ?幅を取らなければならないの?!】

【いつ、どこまで幅を取ればいいのか?!】

このような疑問に対して、なかなかグランドでの練習(体験学習)だけでは理解しにくい部分だと思いますが、資料を活用しながら(教科書学習)を行い理解を深めていきます!

子ども自身が、この『なぜ?』を考えること・言葉やプレーの意味を理解することで上達のスピードが確実に上がります!

しかし、実際には理解をせずに感覚的にプレーをしている子たちも少なくないと思います!

僕自身も現役でプレーをしている時はそうでした。。。

僕は小中学生の頃は関西トレセンに選出され、高校・大学では全国大会に出場し準優勝した経験もあります!

ある程度、日本のトップレベルでプレーをしてきましたが、<サポート(サポートの種類や目的)>や<ドリブル(ドリブルの種類や目的)>の言葉の意味を基礎から学習したことはありませんでした!

また「“なぜ”DFラインを押し上げなければならないのか?」「“なぜ”幅を取らなければならないのか?」「幅を取るとどのような効果があるのか?」などを具体的に教えてもらう機会もありませんでした!

 

しかし、スペインへ留学に行った際に言語化(サッカーにおける教科書学習)が大切だということ、また、そういったことを教えてくれる人がいることを初めて知り、『もっと早く知っておけば、、、もっと上手くなれたんじゃないか・・』と感じました!

その時に、【グランドで行っている練習】【サッカーの知識を身につけること】の大切さを知り、オンラインで「サッカーにおける教科書学習」を行い、子どもたちがサッカーの理解力を高め、もっとサッカーを楽しんでもらいたい』と考えています!

どこのチームやスクールでも、普段からトレーニングしているような、サッカーの基礎的な内容について“サッカーの教科書”を基に言語化しお伝えいたします!

少し難しい内容もあるかもしれませんが、サッカーを始めた時から必要となる知識になりますので、小学生からでもご参加頂くことが出来ますし、オンラインでの受講になりますので、サッカーをしたことがないという保護者の方も一緒に学習して頂くことをオススメします!

親子で学んで頂くことでより深くサッカーを理解することができ、さらには親子関係も良くなり会話が増えるキッカケになります!

是非一緒にサッカーを学習していきましょう!

 

「サッカーにおける教科書学習」の参考動画はこちら
↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/6LyJtydpaoE

『オンラインサッカースクール』朝活

~親子で学べるオンラインサッカースクール〜

日程➜基本的に毎週金曜日
時間➜6:30~7:00頃
会場➜ZOOM
*アーカイブ動画も配信します。
*朝の忙しい時間だと思うので画面OFFでも大丈夫です。
費用➜2,000円/月(1回1コイン500円)
お申込み➜公式LINEよりお申込み

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(お住いの地域)(学びたい内容(もしあれば))を記載しご連絡をお願いいたします!

https://lin.ee/4g7NdP6

お申込み頂いた方に公式LINEの方からお振込み先を送付させて頂き、入金確認後にZOOMのパスワードを送付させて頂きます!

スペインサッカー講座を親子で学べて1回1コインで受講して頂ける、お得な『オンラインサッカースクール』となっておりますので、たくさんのお申込みお待ちしております!

基本的には下記のスケジュールで学習をしていきます!

↓↓↓↓

〇1月:センターバックの攻撃のタスク

〇2月:センターバックの守備のタスク

〇3月:サイドバックの攻撃のタスク

〇4月:サイドバックの守備のタスク

〇5月:ボランチの攻撃のタスク

〇6月:ボランチの守備のタスク

〇7月:トップ下の攻撃のタスク

〇8月:トップ下の守備のタスク

〇9月:ウィングの攻撃のタスク

〇10月:ウィングの守備のタスク

〇11月:フォワードの攻撃のタスク

〇12月:フォワードの守備のタスク

 

チーム及びスクール(団体)単位での受講について

 

チーム及びスクール(団体)単位で受講して頂くことも可能です!

月額20,000円をお支払い頂いて、チーム及びスクール所属の方全員(子ども・保護者・指導者)が受講して頂くことが出来ます!

アーカイブ動画もお送りさせて頂きますし、8人以上の方が受講される場合はとてもお得になります!

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
代表者の方から(氏名)(年齢)(運営されているチーム及びスクール(団体))を記載しご連絡をお願いいたします!

https://lin.ee/4g7NdP6

『オンラインサッカースクール』夜活

~親子で学べるオンラインサッカースクール〜

<〇月予定>

テーマ:フォワードの攻撃の役割

日程➜〇月〇日(〇)
時間➜20:00~21:30頃
会場➜ZOOM
*アーカイブ動画も配信します。
費用➜2,000円

お申込み➜公式LINEよりお申込み

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(所属チーム)(受講される内容(夜活〇月分))を記載しご連絡をお願いいたします!

https://lin.ee/4g7NdP6

お申込み頂いた方に公式LINEの方からお振込み先を送付させて頂き、入金確認後にZOOMのパスワードを送付させて頂きます!

個別でオンラインサッカー講座を受講

学びたい講座を選択して頂き、スケジュールを合わせて個別で受講して頂くことが可能です!

下記のメニューよりご指定して頂き、講座を受講して頂けます!

↓↓↓↓

【トップ下の攻撃のタスク】【トップ下の守備のタスク】

【フォワードの攻撃のタスク】【フォワードの守備のタスク】

【センターバックの攻撃のタスク】【センターバックの守備のタスク】

【サイドバックの攻撃のタスク】【サイドバックの守備のタスク】

【ボランチの攻撃のタスク】【ボランチの守備のタスク】

【ウィングの攻撃のタスク】【ウィングの守備のタスク】

テーマ:選択が可能です

日程➜調整して決定
時間➜調整して決定
会場➜ZOOM
*アーカイブ動画も配信します。
費用➜4,000円/人

2人の場合は2,500円/人

3人~5人の場合は2,000円/人

6人~10人の場合は1,500円/人

11人以上の場合は1,000円/人

お申込み➜公式LINEよりお申込み

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(所属チーム)(学びたい内容(もしあれば))を記載しご連絡をお願いいたします!

https://lin.ee/4g7NdP6

育成年代サッカー相談所

育成年代サッカーや子育てにおけるお悩みや進路相談など、明確な答えが見つかるわけではないかもしれませんが、《本来の目的》や《将来の目標》などを振り返りながら前向きになれる時間を共に作っていきたいと思います!

保護者の方のお悩みでも、お子様のお悩みでどちらでも大丈夫です!

日程➜調整して決定
時間➜調整して決定
会場➜ZOOM
時間➜約50分間
費用➜2,500円

お申込み➜公式LINEよりお申込み

お申込みを頂く場合は、下記URLより公式LINEに友達追加をして頂き、
(氏名)(年齢)(所属チーム)(学びたい内容(もしあれば))を記載しご連絡をお願いいたします!

https://lin.ee/4g7NdP6

 

子どもも大人もみんながサッカーを楽しみ、そしてサッカーを通して学び成長をしていきましよう♪

 

それではHasta luego–!!