Hola!!
てんてんFCのTOMOコーチです!

サカママ・サカパパの皆さん、子どもに関わるすべての皆さん、おはようございます!
てんてんFCは、サッカーを始めたばかりのお母さん、お父さんが子どもと一緒にサッカーを基礎から学び、『(親子で)サッカーで幸せになる』の実現を目指すコミュニティです!
子どもが「サッカーを習いたい」と言い始め、「自分はサッカー経験がないのに・・・」と思いつつ、、、
近くにあるサッカーチームを探し、“家が近いから”“友達が入っているから”という理由でサッカーを始めることになったご家庭は少なくないと思います!
しかし、サッカーチームにも【少年団】と【クラブチーム】があり、他にも【スクール】があるけど、何がどう違うのかも分からないと思います!
また、サッカーチームに入ってみたはいいが、、、
-
スクールとの違いは何なの?
-
保護者のお当番はあるの?
-
子どもだけで参加しても良いの?
-
何を持って行けばいいの?
-
月謝の相場は?
-
土日は朝から夕方まで活動するの?
-
コーチに怒られるけどこれは普通なの?
などなど分からないことや、聞きたいけどなかなか聞けないこともあると思います!
そんなサカママ・サカパパのために、てんてんフットボールコミュニティは活動をしています!
最高のコーチ役はお母さんとお父さん
ボールを蹴ることが好きで、楽しいから始めたサッカーをずっと続けてほしい!
そして「もっと上手くなりたい」という子どもを応援したい!
そこで1番のサポーターであり、コーチ役となるのは間違いなくお母さんとお父さんです!
子どもと関わる時間が1番長く、子どもとの信頼関係が築けているお母さんとお父さんの関わり(環境作り)や声のかけ方を工夫し、食事や日用品による健康管理、サッカーの知識を持つことで子どもの可能性は大きく広がります!
チーム選びやコーチ選びも含めて、<子どもたちにどのような環境を用意してあげるのか>はその後の(サッカー)人生を左右することになります!
「サッカー経験がないから・・」と諦めてしまうのでなく、お子さんと一緒に成長し、サッカーを通して人生を豊かに、そしてサッカーがあるから家族に笑顔が増えるという幸せをみんなで分かち合いましょう♪
てんてんフットボールコミュニティでは、
【限定の記事を配信】
⇒子どもとの関わりや声のかけ方、サッカーや子どもに関する記事を配信【不定期】
【オンラインサッカー講座の動画を配信】
⇒有料のオンラインサッカー講座のアーカイブ動画を配信(スペインサッカーをベースにした各ポジションの役割)【週に1回】
【メンバー限定のオンライン交流会を実施】
⇒お悩みごとのシェアやお悩み相談も可能です。【月に1回】
【練習メニューのメモを配信】
⇒普段のトレーニングに活かせる練習メニューのご紹介【週に1回】
【オンライン講習会の開催】
⇒海外で活躍する選手やコーチ、サカママなどとのオンライン交流会を開催します。【不定期】
上記内容のサービスを月々1,650円でご提供させて頂きます!
親子でサッカーが勉強できる、毎週配信のオンラインサッカー講座の動画だけでも価値があります!
ご入会の初月は無料となりますので、是非1ヶ月間ご加入頂いてご体験頂ければと思います!
家での自主練の方法や世界のサッカー情報などもシェアさせて頂きますので、是非ご活用いただき、お子さんと一緒に親子でサッカーライフを最高に楽しんでいきましょう♪
てんてんフットボールコミュニティのご入会はコチラ
↓↓↓↓
https://note.com/ikomafc2021/membership
僕は小学校の頃から「プロサッカー選手になりたい」という夢を持ち、小中高とサッカーに明け暮れ、小中学生時代には関西トレセンに選出されヨーロッパ遠征も経験し、全国大会で準優勝も経験しました!
しかし、高校時代に理不尽な体罰のあるスポーツ教育に悩み、だれにも(親にも)相談ができずに、1人で苦しみいつしか自分の夢を諦めてしまっていました。
もしそんな時に、サッカーや人生について相談にのってくれる人がいたら・・・
大切な進路についての相談が出来る人がいたら・・・
という想いから『てんてんフットボールコミュニティ』を立ち上げるとになりました!
皆さんのお子さん若しくは指導されているチームのお子さんも、僕と同じように「プロサッカー選手になりたい」や「サッカーが上手くなりたい」「サッカーに関わる仕事をしたい」という夢・目標を持っている子もたくさんいると思います!
そんなお子さんの夢・目標を1番近くでサポートし、導いてあげられるのは、誰よりも長い時間を共に過ごすお父さん・お母さんであり身近な大人の存在です!
お父さん・お母さんが信頼できる相談役であり、夢や目標の達成に向けて共に歩んでいける最高のパートナーであり、最高のコーチであれば、、、
お子さんにとってこれほど頼りになることはありません!!
子どもにとっての最高のパートナーであり、最高のコーチは間違いなくお父さん、お母さんであり、身近な大人の存在です!
お子さんに対する関わり方や声のかけ方が変われば、お子さんにも自然と変化が見られるようになります!
そして、育成年代サッカー(子育て)を通して、親子でサッカーを楽しみ、親子で学び共に成長していける環境を提供させて頂きます。
なぜか・・それはお子さんにとって最高のコーチはお父さんとお母さんであり、お子さんの夢や目標を達成する過程を親子で楽しむためです!
てんてんFCでは以下のような方に是非お申込み頂きたいと考えております!
子どもがサッカーを始めたばかりの方
⇒どんなチームを選ぶべきか、スクールに通わせた方が良いのか分からない。
お父さんコーチを始めたばかりの方
⇒子どもとどのように関わって、どのような練習をすれば良いのか分からない。
子どもの夢を応援したい
⇒でも子どもの夢が分からないし、応援の仕方が分からない。
子どもと一緒にサッカーを楽しみたい
⇒サッカーをやった経験がないからどうやって関われば良いのか分からない。
サッカーが上手くなってほしい
⇒今のチームが最適なのか、移籍をしても良いのか、どんなチームを選んで良いのか、どんな練習をすれば良いのか分からない。
所属チームで試合に出られない
⇒上手い子ばかりが試合に出て試合に出る機会が少ない。
自信を持ってプレーしてほしい
⇒自分の方がチャンスなのに、味方に「へい!パス!」と言われるとつられてパスを出してしまう。
コーチに怒られたり、コーチの指導方法に疑問を感じる
⇒このままこのチームにいるべきなのかを悩んでいる。
試合や練習の後、子どもになんて声をかけていいか分からない
⇒どうしてもダメだったプレーについて話をしてしまう。
他の子と比べてしまう
⇒「あの子はこんなプレーが出来てるのに」と言ってしまう。「あの子はこんなスクールに行ってる」と考えてしまう。
子どもにどうしても厳しく言ってしまう
⇒「ちゃんとしなさい。」「なんで〇〇出来ないの?」と怒ってしまう。
家族の時間を大切にしたい
⇒仕事や家事、子育てに追われて余裕がなくて子どもと落ち着いて話をする機会があまり作れていない。
お子さんを想う気持ちは親御さんであれば当然のことだと思います。
とはいえ、
・子どもに親が厳しく言い過ぎてしまってはいけない・・。
・過保護になってはいけない・・。
・そもそも親の言う事に聞く耳をもってくれない・・。
・ 親として子どもに専門的なアドバイスができるわけでもない・・。
など、親として子どもにしてあげられることにも限界があると感じているかもしれません。
さらに、サッカークラブではコーチが1人ひとりに細かく接する機会はそれほど多く作れていないのが現状だと思います。
さらに、目の前の試合に勝つため、トレセンに受けるためだけのサッカーではなく、お子さんの人生をより良くするためにサッカーというスポーツを通して学び成長するという観点で子どもたちと向き合うコーチはとても少数派です。
これは実体験ですが、小中学生時代に各地域のトレセンに選ばれて、地域の大会で優勝し、全国大会に出場した子たちが将来、社会の中で特別な肩書として有利に働くことはありません!
楽しかったはずのサッカーがいつしか、コーチに怒られて、走らされて、親からプレッシャーを受けてサッカーが嫌になり、サッカーを辞めてしまう子をたくさん見てきました!
目先の勝利を追い求めた先に、コーチの(他人の)評価を意識したり、他の子と比べてサッカーをした先に一体どのような未来が待っているのでしょうか?!
サッカーを始めた頃を思い返し、子どもたちの未来をイメージしてみてください!
“いのちの大切さ”と“心の在り方”をベースに、お子さんが身体能力など心身の成長スピードに関わらず、サッカーを楽しみ、そしてサッカーを楽しむための戦術理解と人生に対する思考、親子関係の構築方法をお伝えし、
- サッカーがもっと楽しくなった
- 家族に笑顔が増えた
- 親子で認め合い自分らしくいられるようになった
このような体感を得られるコミュニティを共に創っていきましょう!
てんてんFCはコチラから↓↓↓↓
https://forms.gle/Rm88YHCuRtWruorC9
<自己紹介>
奥田智(おくだとも)
1984年生まれ 3児の父
育成年代サッカーコーチ12年・サカパパ歴4ヵ月
私は幼少期からサッカーを始め、小学校までドリブルで登下校をする生粋のサッカー少年でした!
その後、16歳まで日本サッカーではエリートと呼ばれる経歴を持ち全国大会準優勝なども経験しました!
そして教員免許を取得しましたが、サラリーマンとして社会経験を積んだ後に、日本サッカーの裾野の部分である<育成年代指導者>として約12年間子どもたちと関わらせてもらい、最近では我が子がサッカーを始めることになり、<サカパパ>初心者としても日々子どもと関わらせてもらっています!
その中で、子ども自身が持っている可能性を最大限に引き出すために《最高のコーチは親である》と感じています!
そこで、親同士で学び合い、悩みごとなどを共有し子どもにとってより良い環境を創ることが出来るコミュニティを創りたいと考えました!
私が日々子どもたちと関わらせてもらう中で、<育成年代指導者>としての視点と<サカパパ>としての視点から感じる体験談を共有し、コミュニティ内で交流を図りながら皆さんと一緒に子どもたちとのフットボールライフを楽しんでいきたいと思います!
てんてんFC TOMO
こちらの公式LINEアカウントからもサッカーや子どもについての学びやコミュニティ内の一部情報を共有させて頂きますので、是非ご登録ください!