Hola!!
『“おかしい”と感じることに対して、“おかしい”と言える勇気』
今、日本で何よりも求められているのはまさにコレだったのです!
今年の10月から10%に引き上げられている消費税について勉強していると、こんな言葉に出会いました!
本当にそう思います!
例えば、自分も高校サッカー部時代、明らかに“おかしい”と思うことがたくさんありましたが、“おかしい”と言える勇気がなく、内輪で愚痴をこぼすことしか出来ませんでした!
「はい」か「いいえ」としか言えず、自分の意見を主張することは全く出来ませんでした!
これは日本を代表する卓球選手、平野美宇さんの指導者であり、母親である平野真理子さんの言葉です!
「運動部って監督やコーチが決めたことに対して、子どもたちや生徒は従うのが常識。でも私はそうじゃないと思っていて、やっぱり何を選ぶにもスタートは子どもの気持ち。」
http://keikun028.hatenadiary.jp/entry/hiranomariko
こういった考えを持った指導者が少しでも増えてほしいと強く願います!
そして話を消費税に戻すと、今、消費税増税をしてしまえば、消費者が損をするだけでなく、日本経済が破壊され、政府の財政すら悪化してしまうという見解があります!
前例として、過去の消費税増税で、日本人はエラク「貧困」化したこと!
これは必然だと思いますが、消費税を増税すると、「消費」が減る。
その結果、企業・お店の「売上」が減る。
そして、そのあおりを受けて、私たちの「所得」が減ってしまう。
こういったことは簡単に予想されます!
「増税前に買いだめしておこう」という話題はどこの家庭でもあると思います!
ただ、“増税はおかしい”と言える勇気がある人は少ないということ!
国に対して“おかしい”と言える権利は国民である自分たちは持っています!
自分たちの社会を守るため、子どもたちの未来を守るためにもっと出来ることはあると思います!
そしてまずは“おかしい”と言えるようになるには、“おかしい”ということを知ることからスタートです!
その為には『学ぶ』ことが必要です!
自分もまさしくそうでしたが、「どうやら10月から消費増税するらしいけど嫌やなぁ。だけど増税しなかったら日本の財政がおかしくなってしまうんかなぁ。それやったら2%くらいなら増税もしゃあないかもなぁ。」
このような認識の人も多いと思います!
しかし、「客観的な状況」や「事実データ」を踏まえれば、10%消費増税が日本経済を破壊するという道が見えてきます!
日本経済が低迷し、国民の貧困化が進み、格差が拡大し、国力が大幅にダウンしていくという・・・
あくまで予想ですが、未来を読み解くための『学ぶ』という行動は必要だと思います!
日本の借金は1,000兆円だと言われていますが、
「日本の資産は?」
「借金は誰が誰から借りているの?」
など疑問点を見ていくとたくさんの“おかしい”が浮かび上がってきます!
子どもたちの未来のために、みんなで学び成長しましょう!
『子どもたちの未来のために』
ten*TEN 「子は宝」
tesoro(宝)・esperanza(希望)・ niño(子ども)
adios!!