Hola!!
昨日は奈良育英高校サッカー部の同級生メンバーを中心としたチームで、30歳以上の人が出場できる大会に参加しました!
#第16回奈良県都市対抗サッカー8人制大会
そして結果は4戦4勝で優勝することが出来ました!
たぶん自分たちのチームが1番平均年齢が低かったと思います!
#みんな35歳から37歳
高校生の時ぶりに一緒にサッカーをするメンバーもいましたが、みんなのプレーが昔とほとんど変わっていないのが面白かったです!w
ただ、同い年でも“これだけ違うのか”というくらい、体のキレやスピードに違いを感じました!
#何ごとも継続は力なり
だからこそ、大人になってもサッカーを続けられる環境を作りたいと改めて感じました!
#続けたくても続けられない人もたくさんいる
レベルの高いところでバリバリやることだけがサッカーではないので、昨日みたいな楽しむことが目的のサッカーもむちゃくちゃ大切な環境だと思います!
また、それは“大人になったから”だけでなく、どの年代であっても楽しむことが目的のサッカーがあっても良いと思います!
#サッカーと生きる会で発信していること
#その中で本来のサッカーというスポーツの特性を理解することがこれまた大事
#日本のサッカーとヨーロッパのサッカーの違い
昨日は、この大会に参加することでサッカーの楽しさを改めて感じさせてもらえたし、今後の自分の活動に関するたくさんのヒントを頂くことが出来ました!
運営、対戦して頂いた皆さま本当にありがとうございました!
サッカーを楽しむことはもちろんですが、たくさんの人と出会うことができる「サッカーで繋がる輪」が本当に素晴らしいなと感じました!
今後の少年サッカーにおける、新しい取り組みについて色々と思案しています!
昨日は、個人的にこの大会の“MVP”を頂くことが出来ました!
#最多得点者として
#みんなのおかげ
#シュート外しまくってた
#もっと上手くなれると感じた1日
やっぱり、この歳になってもトロフィーをもらえると嬉しい♪
ということで、少年サッカーにおいても1試合ごとに“MVP”(マンオブザマッチ)を設けることで、1試合に掛けるモチベーションが高まると思います!
そして先発メンバーや得点者、公式記録などを用意して、その結果をホームページに掲載する!
そうすることで、試合に関わった人や保護者の方の楽しみになるのではないかと思っています!
#大人になっても公式記録とかは見てしまうので
毎週末にそのような楽しみがあれば、もっとサッカーが楽しくなることは間違いないなと感じたので、あとはどのように実現させるかです!
現在、計画を進めているので来年度には形に出来ると思います!
年に数回の全国大会だけを目標にするのではなく、毎週末が公式戦というような環境を作っていきたいと思います!
#リーグ戦文化のキッカケ作り
サッカーを文化に!!
それではHasta luego–!!
『子どもたちの未来のために』
ten*TEN 「子は宝」
tesoro(宝)・esperanza(希望)・ niño(子ども)