Hola!!
昨日は生駒FCのスタッフ数名で集まり来年度に向けて話し合いをしました!
来年度は「ジュニアユースの立ち上げ」を計画していて、それに伴って同時に組織として発展することを考えています!
将来的には、男女問わずキッズ➜ジュニア➜ジュニアユース➜ユース➜社会人➜シニアと1つのクラブで生涯サッカーを続けられるクラブを目指して動いていきます!
日本の多くのクラブでは、“次の年代のチームに選手を送ること”を1つの大きな目的(目標)としていると思います!
強豪のジュニアユースや、強豪の高校サッカー部に選手を送ること!
もしくは全国大会に出場することが目的(目標)に設定されています!
しかし、生駒FCの目的(目標)は、人材を育成し社会に人を送り出すこと!
または人材を育成し世界へ送り出すことを目指して活動をしていきたいと考えています!
子どもたちが将来、《社会の中でより良く生きていけるようにすること》が僕たち大人にとって重要な1つの大きな役割です!
#次の世代にバトンを繋ぐ
#次の世代にどのような環境を残せるのか
“学びの場”としては学校や塾などたくさんある中で、サッカークラブとしても“学びの場”としての役割を果たすことが出来ると思います!
そして社会の中でより良く生きていくには、子どもたちが『自ら考え、自ら判断し、自ら決定し、自ら行動する』すなわち“自律”する力を身につけさせていくことが大切だと考えます!
『自ら考え、自ら判断し、自ら決定し、自ら行動する』ということは、まさにサッカーのピッチ内で常に求められることです!
サッカーをすることによって、自ら考え、自ら判断し、自ら決定し、自ら行動することを繰り返し、それが《社会の中でより良く生きていけるようにすること》に繋がります!
さらに、チームの勝利のために(目標に向かって)1人ひとりの役割があって、その中で自分を輝かせるということはまさに社会そのものだと思います!
そしてそこに、社会の中で実際に活動をしている“指導者(大人)”が必要になります!
僕は学生時代、教育実習に行った時に「自分が社会を知らないのに、子どもたちに社会のことを教えることは出来ない」ということを感じました!
例えば、太っている人から「ダイエットはこうやってやるんだよ」と言われても説得力がないように、変化の激しいこの時代の中で日々格闘している人や、世界に出て世界のサッカーを経験したことのある人が伝えることが大切です!
生駒FCにはそいういった人(指導者)が在籍をしているので、サッカーを通して目指すべきは社会、そして世界に設定していきます!
子どもたちが将来、《社会の中でより良く生きていけるようにすること》
すべてはここに繋がります!
こういったクラブを創っていけるように頑張っていきます!
それでは、Hasta luego–!!
『子どもたちの未来のために』
ten*TEN 「子は宝」
tesoro(宝)・esperanza(希望)・ niño(子ども)